ConoHa WINGの評判は、国内最速でも料金が安く、ブログ初心者でも簡単に操作ができる、おすすめなレンタルサーバーです。
アフィリエイトで稼ぐためには、まずブログを作成する必要があり、ブログを作成するなら、無料のブログサービスより、WordPressがおすすめです。
WordPressでブログサイトを作成する場合、レンタルサーバーの契約が必須です。
レンタルサーバーは、初心者の方でも使いやすい「ConoHa WING」が簡単でおすすめです。
お得なキャンペーン情報「スタート応援キャンペーン」は、2022年6月6日(月)18:00 までです!
WINGパック「ベーシックプラン」で12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月契約を申し込みすると、対象プランがConoHa WING通常料金より最大47%OFFで利用できます。
また、「WordPress移行代行」サービスの基本料金が無料で利用できます。
\ ConoHa WING /
目次
WordPressならレンタルサーバーは必須

ブログを作成する方法は、無料のブログサービスか、WordPressで作成する方法があります。
無料のブログサービスは、サーバー環境も使えるため、あまり意識せずにサイトを作って公開する事が出来ます。
WordPressは、自分で別途レンタルサーバーを契約して、環境を構築する必要があります。
ConoHa WINGの評判は!?おすすめポイントの紹介

ConoHa WINGはサーバー処理速度No.1

公式HPのお知らせに公開されていますが、国内Webサーバー処理速度について、定期調査2022年1月に「日本国内シェアの90%以上占めているトップ10サービスを対象」に調査した結果、ConoHa WINGがNo.1を記録したそうです。
ConoHa WINGは料金が安い
料金体系は、WINGパックと通常料金のまずは2つから選択します。
3ヶ月以上利用されるなら、独自ドメインがセットになったWINGパックがお得になります。
ある程度真剣にアフィリエイトをしたい方は、長期的に考えられていると思いますので、WINGパックですかね。
WINGパックには契約期間を設定することができ、3,6,12,24,36ヶ月と契約期間が長いほどお得になります。
プランとしては、ペーシック(初めてのWebサイトなら)、スタンダード(人気No.1)、プレミアム(大規模サイト)の3種類から選ぶことができます。
下記は、契約期間が12ヶ月の時の料金です。
2021年7月時点での表になるので、最新の料金は公式サイトから確認しましょう。
\ ConoHa WING /
ConoHa WINGは操作が簡単
料金がいくら安くても操作が難しくては特に初心者の方はきついですよね。
ConoHa WINGの管理者サイトは使いやすいので、初心者の方でも安心です。
ConoHa WINGを使っている人は沢山いますので、ネットで検索すると、使い方や導入方法など、わかりやすく解説してくれています。
ConoHa WINGは自動バックアップ機能が標準搭載
WordPressでブログサイトを作成する場合、定期的なバックアップは必要です。
何もなければ取得したバックアップからの復元はしないかもしれませんが、何か致命的な操作ミスなどをした時に、バックアップさせ取得していれば、その時点のデータに復元することが可能なので、バックアップ機能は重要です。
バックアップを取得する方法としては、レンタルサーバーの機能を使うか、ブラグインを使用するかの方法です。
ConoHa WINGは、全てのプランに自動バックアップ機能を標準搭載してくれています。
これはかなり便利です。
自分が知らないところで、勝手にバックアップを取得してくれているのです。
バックアップの取得タイミングとしては、1日1回で、過去14日分のデータを復元することが出来ます。
また復元も管理者サイトから簡単に出来るので、初心者の方でも安心です。
自動バックアップ機能とリストア(復元)方法です。
あわせて読みたい
ConoHa WINGの自動バックアップ機能とリストア・復元方法
レンタルサーバ「ConoHa WING」は料金も安く、自動バックアップ機能が全プランに標準搭載されているなど、初心者の方にもおすすめのレンタルサーバです。 ConoHa WINGの… プラグイン機能を利用してのバックアップについては下記で紹介しています。
あわせて読みたい
SWELLバックアップ用プラグインBackWPupの設定方法の紹介
WordPressを使用している場合は、定期的なバックアップがおすすめです。 バックアップは、復元する機会が全くなければ活躍する機会はありませんが、何か問題が発生した… ConoHa WINGは、メールアドレスが簡単に作成、利用が可能
ブログサイトを立ち上げた直後は、お問い合わせは全くないですが、運用し続けていると、サイト経由でお問い合わせが来るようになります。
ConoHa WINGでは、新しいメールアドレスを簡単に作成ができ、利用できるようになるので、おすすめするポイントの一つです。
あわせて読みたい
レンタルサーバーConoHa WINGで簡単にメールアドレスを作成
レンタルサーバーConoHa WINGを利用している人は、普段利用しているメールアドレスとは別に簡単に作成することができます。 ブログサイト経由でお問い合わせが来た場合… ConoHa WINGは、アルファSSLが永久無料
オプション独自SSLのアルファSSLは、SSL国内シェアNo.1のGMOグローバルサイン株式会社が提供している信頼性の高い人気のSSLサーバー証明書です。
ConoHa WINGを契約している人は、年6,600円相当の独自SSLが永久無料で利用することが可能です。
あわせて読みたい
ConoHa WINGアルファSSLが永久無料!※設定変更時は要注意!
レンタルサーバーConoHa WINGの独自SSLは、無料独自SSLとオプション独自SSLがあります。 オプション独自SSLのアルファSSLは、SSL国内シェアNo.1のGMOグローバルサイン株… WEXALで高速化を実現
レンタルサーバー「ConoHa WING」では、追加料金はかからずにWordPressの高速化を実現する「WEXAL」を利用することができます。
あわせて読みたい
WEXALはWordPressの高速化を実現!ConoHa WINGなら無料!
レンタルサーバー「ConoHa WING」では、追加料金はかからずにWordPressの高速化を実現する「WEXAL」を利用することができます。 設定はコントロールパネル上でスイッチ… ConoHa WINGで初期ドメインを利用して2サイト目を作成する方法

「ConoHa WING」で契約した場合、サーバー作成時に必ず初期ドメインとして、「XXX.conohawing.com」の形式のドメインを取得できます。
ブログサイトを作成する場合は、初期ドメインは使用せずに新たにドメインを取得したものを使用している人がほとんどだと思います。
初期ドメインを利用して、2サイト目以降のWordPressをインストールする方法、初期ドメインで作ったサイトの活用方法について紹介しています。
あわせて読みたい
ConoHa WINGの初期ドメインで2サイト目を作成する方法
レンタルサーバー「ConoHa WING」を利用している場合、サーバー作成時に必ず初期ドメインを取得できます。 ブログサイトを作成する場合は、初期ドメインは使用せずに新… ConoHa WINGのドメイン更新の設定は、自動更新がおすすめ
自動更新に設定していれば大丈夫ですが、手動更新にしている場合、更新処理がされなかった場合、対象のドメインが廃止になってしまうので、注意が必要です。
ブログサイトの運営を継続的にする予定の方は、自動更新の設定はONがおすすめです。
あわせて読みたい
ConoHa WINGの更新前後は注意!自動更新がおすすめ!?
ConoHa WINGのレンタルサーバーを利用している人は、ドメインの更新前後は注意が必要です。 自動更新に設定していれば大丈夫ですが、手動更新にしている場合、更新処理… ConoHa WINGのPHPのバージョン確認方法
ConoHa WINGのPHPのバージョンを確認する方法を紹介します。
管理者画面にログインし「サイト管理」→「サイト設定」→「応用設定」→「PHP設定」を選択します。

現在のPHPのバージョンが確認できます。
右側のアイコンをクリックすると、PHPのバージョンを変更できます。

ConoHa WINGのキャンペーン情報
終了済みのキャンペーン
あわせて読みたい
ConoHa WINGのキャンペーン~2022.4.11まで
ブログ初心者でも簡単に操作できるレンタルサーバー「ConoHa WING」のキャンペーン情報です。 期間:2022年2月28日(月)18:00~2022年4月11日(月)18:00内容:WINGパック…
あわせて読みたい
ConoHa WINGのキャンペーン~2022.02.28まで
ブログ初心者でも簡単に操作できるレンタルサーバーConoHa WINGのキャンペーン情報です。 期間:2022年2月14日(月)18:00~2022年2月28日(月)18:00内容:WINGパック「ベ…
あわせて読みたい
ConoHa WINGのキャンペーン~2022.02.07まで
ブログ初心者でも簡単に操作できるレンタルサーバーConoHa WINGのキャンペーン情報です。 期間:2022年1月11日(火)18:00~2022年2月7日(月)18:00内容:ConoHa WING通常…
あわせて読みたい
ConoHa WINGのキャンペーン~2022.01.11まで
ブログ初心者でも簡単に操作できるレンタルサーバーConoHa WINGのキャンペーン情報です。 期間:2021年12月17日(金)18:00~2022年1月11日(火)18:00内容:WordPressテー… まとめ:ConoHa WINGの評判は!?初心者でも使いやすいレンタルサーバー
私がブログを作ってアフィリエイト収入を得ようと思ったきっかけは、ヒトデさんのブログを見つけたからです。
ConoHa WING導入事例に、ヒトデさんがのっていたので、改めて凄い人なんだなと感じました。
ヒトデさんのサイトは見やすいですし、ConoHa WINGをおすすめしていたので迷わず、ConoHa WINGのレンタルサーバーに決めました。
\ ConoHa WING /
あわせて読みたい
初心者ブロガー向けのWordPressでおすすめなレンタルサーバー3選
WordPressでブログサイトを構築するには、レンタルサーバーの契約が必須です。 レンタルサーバーの契約は出来てもWordPressのインストールが出来ずに困ることのないよう…
コメント