MENU

副業・趣味として、プログを始めてみませんか?
初心者の方でも簡単に始められます

ブログの始め方

無料のブログサービス(など)でもスタートできますが、本格的に始めるならWordPressがオススメです。
WordPressは、①レンタルサーバーの契約と②WordPressテーマの導入が必要です。

  1. レンタルサーバーは、定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングで始めることができます!
  2. WordPressテーマは、無料のテーマでもOKです。
    もし、有料のテーマなら当サイトでも利用しているSWELLがオススメです。

①レンタルサーバー
ConoHa WINGを2年以上使用しています

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年10月3日まで「通常料金から最大53%OFF月額678円からWINGパックを利用できるキャンペーン」を開催中!
  2. :2023年10月2日まで「初回の利用料金が最大30%オフのキャンペーン」を開催中!
  3. :無料で10日間お試し可!

ConoHa WINGお得にブログを始める

②WordPressテーマ
SWELLを2年以上使用しています

> パソコンの姿勢を改善!~健康・作業効率のため~ <

リベ大本は怪しい!?それは間違いで「良書」です!

  • URLをコピーしました!

書籍のリベ大本(本当の自由を手に入れる お金の大学)(著者:両@リベ大学長)は、怪しいと思ったら大間違いです。

誰にでも実践しやすいように、分かりやすいように丁寧に解説されている「良書」です。

2021年3月にリベ大本(本当の自由を手に入れる お金の大学)を購入しましたが、リベ大本に書かれている内容を実践しながら、2021年に副業ブロガーとして、ブログを始めるきっかけにもなり、今現在もブログを継続できています。

一生お金に困らない5つの力を身につけ、今より少しでも本当の自由を手に入れるきっかけにもなると思います。

購入するかどうか悩んでいる人は、書籍ではなく、Webサイト(リベラルアーツ大学)でも有益な情報が沢山公開されているので、まずはWebサイトの情報を見て判断してみるのもいいかもしれません。

目次

リベ大本【本当の自由を手に入れるお金の大学】とは

リベラルアーツ大学

リベ大本【本当の自由を手に入れるお金の大学】は、お金にまつわる5つの力を育てる実践型ガイドブックです。

自由な生活を得るには、最低限のお金が必要です。

そして、お金にまつわる5つの力「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」を鍛えることでしか、自由な生活を手にすることは難しいです。

お金がない原因は、お金についての知識が少ない、真剣に学んでいないからです。

お金について真剣に学び、知識を増やし、お金にまつわる5つの力を鍛えることが大切です。

リベ大本【本当の自由を手に入れるお金の大学】では、5つのSTEPが分かりやすく紹介されています、まずは自分が出来ることを実践していくことで、お金にまつわる5つの力を鍛えることができます。

本を購入するのは迷っているけど、少し興味があるという人は、無料で見ることができる「Webサイト(リベラルアーツ大学)」「YouTube(両学長 リベラルアーツ大学)」を見てみるといいと思います。

リベ大本:お金にまつわる5つの力①貯める=支出を減らす力

まずは、誰にでもスタートしやすい「貯める=支出を減らす力」から始めましょう。

人生の6台固定費は、「通信費・光熱費・保険・家・車・税金」です。

全て見直す事が出来れば理想ですが、まずは自分が出来るところから始めてみてください。

通信費は、スマホを格安SIMに変えると節約できます。

光熱費は、電力会社を乗り換えることで、安く出来る可能性があります。

保険は、保険の役割を正しく知り、必要な保険を判断し、必要な保険は継続、見直しをし、不要は保険は解約することで改善できます。

▼保険を見直すべき理由、必要な保険、不要な保険と理由などについて、リベラルアーツ大学の公式サイトに詳しく解説されています。

紹介されているポイント
  • 公的医療保険は、病気やケガの治療費の負担額は原則3割
  • 日本の健康保険には高額療養費制度があり、自己負担限度額を超えた分は国が負担
  • 本当に必要な民間保険は3つ(掛け捨ての生命保険(子育て世帯のみ)・自動車保険(対人・対物無制限)・火災保険

家は、状況によって家賃がいい場合、マイホームがいい場合と異なりますので、自分でしっかりと調べる必要があります。

車は、所有することで、生涯約4,000万円かかるというデータもありますので、持たないという選択肢も必要です。

税金は、まずは税金について知識を身につけ、節税できることはないのか、自分でしっかりと調べてみましょう。

サラリーマンパパ

格安スマホへ変更、不要な保険の解約をし、固定費削減に成功しました。

ただ、まだ改善できる余地はありますので、引き続き、「貯める=支出を減らす力」を対応したいと思います。

リベ大本:お金にまつわる5つの力②稼ぐ=収入を増やす力

リベラルアーツ大学:【稼ぐ力を伸ばす】

お金を稼ぐ方法として、転職して本業の収入をアップする方法もあれば、副業を新たにスタートして、収入源を増やす方法があります。

お金の大学でおすすめしている副業
  1. Webライター
  2. せどり
  3. プログラミング
  4. Webデザイン
  5. 動画編集
  6. アフィリエイトブログ
  7. YouTube
  8. ハンドメイド
  9. デジタルコンテンツ販売
サラリーマンパパ

おすすめされている副業の中で一番自分に合うと思ったのがブログだったので、ブログをスタートしました。

▼アフィリエイトブログに興味がある人は、始め方について下記の記事にまとめていますので参考にしてみてください。

▼副業で月5万円稼ぐための9つのポイントについて、リベラルアーツ大学の公式サイトに詳しく解説されています。

紹介されているポイント
  1. 会社員になるために受けてきた「訓練期間の長さ」を認識する
  2. インプットに時間をかけすぎない
  3. 「失敗」に対する捉え方を変える
  4. 「すでにあるもの」で商売する
  5. うまくいってる人を「マネ」する
  6. 稼ぎたいなら稼げることを「正義」と考える
  7. ドリームキラーに惑わされない
  8. オンライン・コミュニティを活用する
  9. 稼げるまでやめない

ブログで成功するためのポイントとしては、我流でするのではなく、既に上手くいっている人の手法を真似し、インプットに時間をかけすぎに、諦めずに稼げるまで継続することが大事だと思います。

また、ブログは簡単にスタートできますが、誰でも稼げるわけではありませんので、まずは継続して力を少しずつ身につける必要があります。

リベ大本:お金にまつわる5つの力③増やす=資産を増やす力

リベラルアーツ大学:【増やす力を伸ばす】

お金を増やすことを実践する前に、最低限「生活防衛資金」を確保しておくことが大切です。

生活防衛資金は、何か緊急事態が起きてしまった時に、生活を維持するための資金になります。

リストラなど収入が突然無くなってしまうリスク、病気などで働けなくなってしまうリスクなども考慮し、会社員であれば毎月かかる生活費の6か月分、フリーランスであれば1年分は最低確保しておきましょう。

お金を増やす方法=投資商品は、株式、債券、不動産、コモディディ(商品)、預金があります。

初心者の方でもリスクが少なく始められておすすめなのは、少額からスタートができる「投資信託」です。

サラリーマンパパ

投資信託は、お金の大学を読む前からしていましたが、お金の大学がきっかけで投資額をアップさせることに成功しました。

▼現在の投資状況などについては下記の記事で一部公開しています。

サラリーマンパパ

パパママは、子育て費用もかかりますので、投資信託、ジュニアニーサで準備しておくのがおすすめです。

▼子育て費用のシミュレーションについて、下記の記事で詳しく解説しています。

また、ジュニアNISAを利用する方法もおすすめです。

▼ジュニアNISAは、2023年12月末に廃止が決まっていますが、制度廃止前に申し込みをするメリットがありますので、ジュニアNISAをスタートしていない人は、一度調べてみるといいと思います。

リベラルアーツ大学のおすすめ情報

▼インデックス投資の出口戦略「4%ルール」について、リベラルアーツ大学の公式サイトに詳しく解説されています。

▼楽天証券の口座開設方法・積立投資の開始手順について、リベラルアーツ大学の公式サイトに詳しく解説されています。

紹介されているポイント
  • 投資先が豊富である
  • 取引手数料が業界最低水準
  • 節税対策ができる

また、「特定口座を開設する・源泉徴収あり」のメリットとして、利益と損益を楽天証券が計算し「年間取引報告書」を作成してくれるもありますが、自動的に納税もしてくれ、確定申告をしなくてもよいメリットがあります。

リベ大本:お金にまつわる5つの力④守る=資産を減らさない力

リベラルアーツ大学:【守る力を伸ばす】

せっかく確保したお金が無くならないように、お金を守る(詐欺、ぼったくり、被災、盗難、浪費など)必要があります。

お金を貯める、稼ぐ、増やす、ことも重要ですが、合わせて「守る」こともしっかり行う必要があります。

リベ大本:お金にまつわる5つの力⑤使う=人生を豊かにすることにお金を使う力

リベラルアーツ大学:【使う力を伸ばす】

お金は貯めておくだけでは意味がありませんし、お金を無駄に使うのも違います。

自己投資、自分が本当に好きなことに使ったり、寄付やプレゼントなど、素敵なお金の使い方が出来るようになれば、今より気持ちが充実していきます。

リベラルアーツ大学のおすすめ情報

両学長おすすめ書籍

▼リベラルアーツ大学では、両学長おすすめ書籍一覧が紹介されていますので、リベ大のページをよく見ている人や、リベ大に興味がある人にはおすすめのページです。

DIE WITH ZERO(ダイ・ウィズ・ゼロ=ゼロで死ね)という本はご存知でしょうか?

私もおすすめしている本の一つですが、凄く考えさせれらる本です。

▼リベラルアーツ大学のページ「【ゼロで死ね】死ぬときに「資産をゼロ」にすることは正しいのか?」でも紹介されていますので、良かったら参考にしてみてください。

「DIE WITH ZERO」の5つの主張
  1. お金は「今しかできないこと」のために使え
  2. 若いうちにしかできない「経験」は、借金をしてでもやれ
  3. 人生で一番大切な仕事は「思い出づくり」
  4. 45歳~60歳で資産を取り崩し始めろ
  5. ゼロで死ね

学長は「DIE WITH ZERO」ではなく、「持続可能な永遠の右肩上がり」を目指すそうです。

また、「何歳で死ぬことになっても、人生のピークで死にたい」というのが学長の想いだそうです。

不労所得で暮らせるようになって感じたこと7選

不労所得で暮らせる状態は多くの人が憧れると思います。

▼不労所得で暮らせるようになるとどのように感じるのか、既に不労所得で暮らせるようになった人について、リベラルアーツ大学のページ「【あなたもなれる】不労所得で暮らせるようになって感じたこと7選を紹介!」で紹介されています。

紹介されている7つのこと
  1. 生活費が不労所得で賄えると安心感がある
  2. 意外と浪費しなくなる
  3. 友達がいないと人生が充実しない
  4. 健康が大事
  5. お金の不安は完全にゼロにならない
  6. 相変わらずビジネスはやりたい
  7. より他人に目が向くようになる

まとめ:リベ大本は怪しい!?それは間違いで「良書」です!

リベ大本「本当の自由を手に入れる お金の大学」はお金に関する知識を身につけることができ、簡単なことから実践することができるので、全ての人におすすめできる良書です。

生活をする上で、お金は必ず必要になります。

お金というと何だかイメージも悪く、学校などで習ったりすることはありませんので、身近な人に教えて貰わない限り、自分で積極的に学ばない限りは、お金の知識は身につきません。

「本当の自由を手に入れる お金の大学」で紹介されている5つの力は、とても大事な内容です。

まずは、5つの力を知って、自分が出来る範囲内で実践することで、現状より満足度の高い生活が得られる可能性があります。

書籍だけでは物足りなくなった場合でも、YouTube、ブログで常に情報発信されているので、ずっと学び続けることができます。

生活する上で「お金に関する知識」はとても大事なことで、一度書店などで手に取ってみるといいと思います。

副業・趣味として、プログを始めてみませんか?
初心者の方でも簡単に始められます

ブログの始め方

無料のブログサービス(など)でもスタートできますが、本格的に始めるならWordPressがオススメです。
WordPressは、①レンタルサーバーの契約と②WordPressテーマの導入が必要です。

  1. レンタルサーバーは、定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングで始めることができます!
  2. WordPressテーマは、無料のテーマでもOKです。
    もし、有料のテーマなら当サイトでも利用しているSWELLがオススメです。

①レンタルサーバー
ConoHa WINGを2年以上使用しています

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年10月3日まで「通常料金から最大53%OFF月額678円からWINGパックを利用できるキャンペーン」を開催中!
  2. :2023年10月2日まで「初回の利用料金が最大30%オフのキャンペーン」を開催中!
  3. :無料で10日間お試し可!

ConoHa WINGお得にブログを始める

②WordPressテーマ
SWELLを2年以上使用しています

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次