仮想通貨のレンディングサービスは、レンディング(貸付)するだけで、利息を受け取ることができます。
ただ、初心者の方は、どのレンディングサービスを利用すれば最適なのか、本当にレンディングサービスを利用していいのか判断が難しいものです。
この記事では、レンディングサービスの中でも、高い利回りを提供しているBitLending(ビットレンディング)、他のレンディングサービスも紹介しています。
BitLendingの最高利率は10%(BTCは8%)、BTCの最低貸出数量は0.01BTC、最短貸出期間は1ヵ月です。
また、手続きは簡単で、貸出した資産には月毎に貸借料(利息)が付与されます。
レンディングサービスは複数ありますが、BitLendingは、最高水準の利率で利用することができますので、初心者の方でも安心して利用できるのが魅力です。
注意点として、年間20万円以上の副収入がある場合は確定申告をする必要があります。
そして税率は、所得が高い人ほど税率は高くなりますので注意が必要です。
所得が引く人も税金は発生しますが、所得が高い人に比べると税率は低いため逆にチャンスと捉える考え方もあります。
暗号資産を利用した資産運用の世界は複雑に見えるかもしれませんが、適切な情報と知識があれば、誰もがその恩恵を受けることができます。
この記事を通じて、賢い投資を始めるための準備を整えましょう。
\ 無料登録する! /
目次
BitLendingとは
レンディングとは、暗号資産(仮想通貨)を利用したレンディング(貸付)サービスです。
運営会社は「株式会社J-CAM」で、設立は「2020年5月」で、「2022年8月」に正規版がリリースされました。
暗号資産レンディングは、伝統的な銀行の貸付サービスに似ていますが、ここではビットコインやイーサリアムなどの暗号資産が使用されます。
利用者は、自分の暗号資産をプラットフォームに預け、他のユーザーがそれを借りることを許可します。
借り手は、貸し手に対して定められた利率で利息を支払います。
このプロセスは完全にデジタル化されており、伝統的な銀行のような物理的な支店を必要としません。
また、ブロックチェーン技術を利用することで、取引の透明性とセキュリティが保証されます。
BitLending(ビットレンディング)は特に、ビットコインやイーサリアムなどの主要な暗号資産に焦点を当てており、安全かつ透明性の高いプラットフォームを提供しています。
BitLendingは、特に高い利回りを提供することで知られています。
これは、暗号資産市場の高いボラティリティ(価格変動)を背景に、高リスク・高リターンの投資機会を提供するためです。
また、伝統的な銀行と異なり、BitLendingはデジタル化されたプラットフォームを通じて全世界のユーザーにサービスを提供しており、利用のしやすさとアクセスの良さが特徴です。
さらに、BitLendingはユーザーのニーズに応じて柔軟な貸付オプションを提供し、利用者が自分の投資戦略に合わせて最適な選択をすることができます。
BitLendingのメリット
最高利率10%(貸すだけで増える)
BitLendingを利用する最大のメリットの一つは、最高10%という高い利率で利息を得ることができる点です。
BTCは8%です。
これは、銀行の普通預金や定期預金と比較して非常に魅力的な利回りであり、資産を効率的に増やすことが可能です。
特に、低金利が続く現在の経済状況では、このような高利回りの選択肢は非常に価値があります。
また、暗号資産市場の成長に伴い、将来的にさらに高い利回りが期待されることも、BitLendingの大きな魅力の一つです。
ちなみに、BTCの最低貸出数量は、0.01BTCです。
BitLendingが高年利を実現している理由は、最新のブロックチェーンテクノロジーを駆使した暗号資産の活用でリスクを排除しながら安定した収益機会を得る事ができるためです。
利用の手軽さとアクセシビリティ(初心者でも使いやすい)
BitLendingはオンラインで簡単に利用開始することができ、特別な知識や技術がなくても始められる手軽さがあります。
また、24時間365日いつでもアクセス可能であり、世界中どこからでも利用できるため、非常にアクセシブルです。
これにより、多忙な人々や投資初心者でも、容易に暗号資産レンディングを活用することが可能になります。
さらに、BitLendingのプラットフォームはユーザーフレンドリーで直感的な操作が可能であり、初心者でも迷うことなく利用できる設計になっています。
これにより、投資経験が浅い人でも安心して利用することができます。
資産運用の多様化(リスク分散)
BitLendingを利用することで、投資ポートフォリオの多様化を図ることができます。
暗号資産は新NISA、株式や債券、不動産などの従来の投資商品とは異なる特性を持っており、市場の変動に対するリスク分散効果が期待できます。
あわせて読みたい
新NISAは2024年1月からスタート!口座開設して始める事が大切!
新NISAは2024年1月からスタートします。 新NISAに興味のある方で、現行NISAを利用していない方は、2023年中の口座開設がお得です。 理由は、2023年末までの一般NISA枠12… 多様な資産に投資することは、全体の投資リスクを低減する上で重要な戦略です。
さらに、暗号資産は新興市場であり、将来的な成長ポテンシャルが高いため、長期的な資産増加の可能性も秘めています。
BitLendingのデメリット
マーケットリスクと価格変動
BitLendingを利用する際の主なデメリットの一つは、マーケットリスクと価格変動です。
暗号資産は非常にボラティリティ(価格変動)が高く、短期間で価格が大きく変動することがあります。
これは、投資した資産の価値が急激に減少するリスクを意味します。
したがって、BitLendingを利用する際は、市場の動向を常に注視し、リスク管理を徹底することが重要です。
また、暗号資産市場は新興市場であるため、政治的な動きや規制の変更によっても価格が影響を受けやすいです。
プラットフォームの信頼性とセキュリティ
もう一つのデメリットは、プラットフォームの信頼性とセキュリティの問題です。
暗号資産はデジタル資産であるため、ハッキングやシステム障害のリスクが存在します。
BitLendingを選ぶ際は、そのセキュリティ対策、運営会社の信頼性、ユーザーレビューなどを慎重にチェックすることが重要です。
セキュリティ違反が発生した場合、ユーザーの資産に重大な損失をもたらす可能性があります。
そのため、プラットフォームの透明性やセキュリティ対策の詳細を理解することが不可欠です。
請求から7営業日は資産が動かせない
BitLendingの利用において注意すべき点の一つに、請求から7営業日は資産が動かせないというルールがあります。
これは、資金の引き出しをリクエストしてから実際に資金が動くまでに時間がかかることを意味します。
この期間中は、市場の変動に応じて資産を迅速に動かすことができないため、特に市場が不安定な時期には注意が必要です。
この遅延は、資金の流動性に影響を与え、急な市場の変動に対応できない可能性があります。
したがって、資金の引き出しを計画する際は、この時間枠を考慮に入れておくことが重要です。
利益が20万円を超える場合は確定申告が必要
暗号資産による収入は雑所得とされ、給与所得のみのサラリーマンの場合、雑所得が20万円以上であれば、基本的に確定申告が必要です。
もし、確定申告を行わなければ、無申告加算税や延滞税などのペナルティが課されますので、注意が必要です。
保有しているだけでは税金がかかりませんが、主に次のタイミングで課税されます。
- 仮想通貨(暗号資産)を売却したタイミング
- 仮想通貨(暗号資産)で買い物をしたタイミング
- 仮想通貨(暗号資産)で他の仮想通貨(暗号資産)を購入したタイミング
- 仮想通貨(暗号資産)をマイニングで入手したタイミング
- レンディング・ステーキングによる報酬を得たタイミング
確定申告が必要になるケースは、大きく以下のパターンです。
- 給与所得が年間2,000万円を超える
- 給与以外の所得金額が合計年間20万円を超える
- 給与所得を2箇所以上から受けてるかつ、各種所得金額の合計が20万円を超える
仮想通貨の取引で得た所得は、雑所得に該当し、他の所得と合算して所得税の計算を行います。
また、仮想通貨の所得税は、給与所得や事業所得などと合算して課税され、所得税は累進課税で、所得額が上がるほど税率が高くなります。
そして、これらに加えて住民税(10%)も加算されますので、最大税率は55%と高額になる可能性があります。
個人ではなく、所得が大きい場合は法人化した方が税率を低く抑えられるケースもありますが、法人の場合は、決算期末時に保有する暗号資産の含み益を利益として計上する必要がありますので、注意が必要です。
確定申告の流れは下記の通りです。
STEP
仮想通貨の取引所から年間取引報告書を入手
まずは、確定申告が必要かどうか確認しましょう。
計算方法は、下記の3通りがあります。
- 国税庁が提供する計算書を利用
- 仮想通貨専門の損益計算ツールを利用
- 税理士に依頼
仮想通貨の損益計算は複雑で、利益額を自力で計算するのは大変ですが、仮想通貨専門の損益計算ツールを使えば、取引所からダウンロードした取引履歴をアップロードするだけで自動計算が可能です。
\ 無料で友達招待特典を受け取る /
仮想通貨専門の損益計算ツールは、CRYPTACT(クリプタクト)、Gtax(ジータックス)、CryptoLinC(クリプトリンク)があります。
あわせて読みたい
クリプタクトは確定申告に必要な仮想通貨の損益を自動で計算可能!
仮想通貨の取引によって生じた所得は、原則として雑所得に区分され、年間(1月1日~12月31)の取引履歴のすべてを計算し、年間20万円以上の副収入がある場合は確定申告… STEP
確定申告書を作成
- 確定申告ソフト
マネーフォード、freee、弥生(「やよいの青色申告 オンライン」「やよいの白色申告 オンライン」)などを利用する方法です。 - 国税庁が提供している確定申告書等作成コーナーを利用
無料で利用できます。 - 手書き
手書きは手間がかかりますし、修正も大変なので、出来れば避けた方が無難です。
国税庁が提供している確定申告書等作成コーナー+クリプタクトを利用
✔ 対象者は、1つの会社から給与をもらっている会社員
✔ 仮想通貨取引の実現損益の計算は、仮想通貨の損益計算ツール「クリプタクト」を使用
✔ 確定申告に必要となる他の情報は、会社から受け取った「源泉徴収票」、申請用にマイナンバーが必要
▼上記の条件で、確定申告書を作成する場合、クリプタクトの公式HPで細かく手順が案内されています。
仮想通貨の損益計算・確定申告ツー…
【画像付き】仮想通貨の確定申告のやり方や基礎知識を詳しく解説
この記事では、ビットコインなどの仮想通貨(暗号資産)取引に係る確定申告のやり方について、税理士監修のもとe-Taxの画像つきでステップバイステップで詳しく解説します… 必要な情報を入力した後、最後に「提出が必要な書式は自動的に表示」されるので、印刷が必要な帳票を選択し、印刷します。
STEP
所轄税務署に提出(2/16~3/15)、納税(3/15 期限)
税金は下記の方法で納めます。
- e-Tax
- 税務署に直接持参
- 銀行口座の振替
- クレジットカードでの決済
- コンビニでの納付
国税庁のページで公開されている確定申告書作成コーナでの税務署への提出方法は下記があります。
- 確定申告をした場合、会社にバレますか?
確定申告をしただけでは暗号資産(仮想通貨)の取引が会社側に知られてしまう心配はありませんが、「住民税」によって会社側に知られる可能性があります。
会社に知られたくない場合は、確定申告を行うときに住民税の支払方法を「給与から天引き」ではなく「普通徴収」にし、自分で住民税を納める方法に変更することで、会社に知られないようにすることができます。
- 住民税について詳しく知りたいです。
▼確定申告ソフト「マネーフォワード クラウド確定申告」の公式HPで詳しく解説されています。
- 個人住民税の税率は区市町村民税6%、道府県民税・都民税4%で、合計10%となります。
- 住民税は、前年の1月から12月に一定以上の所得がある人が課税対象です。
- 普通徴収とは、納税義務者が自身で住民税を納付する方法です。
- 特別徴収は、事業者(会社など)が従業員から住民税額を徴収し、従業員に代わって納税する方法です。
- 住民税の額は普通徴収と同じく毎年6月に更新されます。
- 所得税の確定申告を行う必要がある人は、所得税の確定申告を期限内に行えば、住民税申告は不要になります。
https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/49732/
確定申告の基礎知識|マネーフォワ…
住民税とは?計算方法、いつから・いくら払うのかも解説 | マネーフォワード クラウド確定申告
住民税は、「個人住民税」と「法人住民税」があり、個人が負担するのが個人住民税です。住民税はその市区町村(都道府県)に住む人たちが、みんなで地域社会の費用を分担す…
BitLendingのおすすめの始め方
- BitLendingへ無料登録する。
- 最低貸出数量の「0.01BTC」からスタートし、最短貸出期間の1ヵ月貸出~運用~出金まで一通り問題ないことを確認する。
- どれくらい増えるか、増やしたいか、貸借料のシミュレーションをする。
- クリプタクトを導入し、税金がかからない段階から事前に税金対策をしておく。
- BitLending、税金を理解し、リスク、メリットを理解した後に、貸出数量を増やす。
BitLendingの登録は、公式HPからmailアドレスを入力し、届いた登録フォームから必要な情報を登録するのみです。
申込完了後、本人確認を送信した後、3営業日以内に「審査結果」が送信されますとメールが届きます。
その時の状況にもよりますが、早ければ数時間後に「口座開設が完了しました」のメールが届きます。
ログイン後、暗号資産の貸出を利用することができます。
暗号資産の貸出を利用するには、事前にCoincheck(コインチェック)などの取引所に登録し、BTCを購入しておく必要があります。
暗号資産を貸出す流れは、下記の通りです。
- BitLendingの貸出申込のページから該当する暗号資産の数量を入力します。
- BitLending上で、貸出アドレス、トラベルルールを確認します。
- 取引所にログインし、送金手順に従って、BitLendingで確認した貸出アドレス、トラベルルール、貸出数量を入力し、送金処理を行います。
始めて送金する時は、アドレスを登録する必要がありますが、2回目以降はアドレスの登録作業は不要です。 - BitLendingで、送金が確認できれば完了です。
BitLendingのビットコインは、最低貸出数量の「0.01BTC」から申込ができるため、リスクを最小限にすることができます。
また、「0.01BTC」だと得られるリターンも少ないですが、税金も少なくて済みますし、何より心理的な不安を下げることが出来ます。
まずは、「0.01BTC」から運用し、BitLendingのメリット、デメリットを理解し、問題ないと判断できれば、必要に応じて預ける金額を増やしていきましょう。
貸借料のシミュレーションは、BITPOINT(ビットポイント)の公式HPから貸借料の参考値としてシミュレーションをすることができます。
【BITPoint】暗号資産(仮想通貨)…
貸して増やす
貸して増やすとは? サービス詳細 貸借料シミュレーション 申込方法 貸して増やすとは 貸して増やすとは、お客様と当社の間で消費貸借契約を締結することで、お客様が保有… 利率は高いですが、貸出期間、貸出数量が少なければ、その分得られる賃貸料も少ないため、増やしたい場合は、長期運用想定、一定数の貸出数量が必要になります。
\ 無料で開設する /
最初から大金を預けるのではなく、少ない資金、余剰資金でBitLendingのレンディングサービスを始めてみませんか?
\ 無料登録する! /
BitLending以外のレンディングサービス
SBI VCトレード
SBI VCトレードは、大手金融機関SBIグループが運営する暗号資産取引サービスです。
安全性が高く、初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用されています。
レンディングサービスでは、ビットコインなどの主要な暗号資産を利用して利息を得ることができます。
BITPOINT(ビットポイント)
BITPOINTは、使いやすさと透明性に重点を置いた暗号資産取引プラットフォームです。
初心者にも分かりやすいインターフェースと、充実したカスタマーサポートが提供されています。
レンディングサービスでは、複数の暗号資産を利用して利息を得ることが可能です。
\ 無料で開設する /
あわせて読みたい
ビットポイント(BITPOINT)は自動でコツコツつみたてが可能!
暗号資産投資に興味はあるけど、始め方が分からないとお悩みのあなたへ。 この記事では、ビットポイントの魅力と、自動でコツコツつみたてが可能なサービスについて初心… GMOコイン
GMOコインは、日本の大手インターネットサービス企業GMOグループが提供する暗号資産取引サービスです。
高いセキュリティと豊富な取引オプションが特徴で、レンディングサービスも提供しています。
ユーザーは、保有する暗号資産を貸し出して利息を得ることができます。
Coincheck(コインチェック)
Coincheckは、日本で広く利用されている暗号資産取引プラットフォームの一つです。
使いやすいインターフェースと、初心者向けの教育コンテンツが提供されています。
レンディングサービスでは、ビットコインをはじめとする複数の暗号資産を貸し出し、利息を得ることが可能です。
あわせて読みたい
コインチェックの口座開設は無料で簡単に出来ます!
コインチェック(Coincheck)の口座開設は、重要事項に記載されている内容が問題ない方は、誰でも簡単に無料で開設をすることができます。 手順としては、①会員登録→②各…
あわせて読みたい
コインチェック貸暗号資産サービスは最大年率5%
コインチェック(Coincheck)の貸暗号資産サービスは、暗号資産を預けるだけで、最大年率5%で暗号資産が増えていきます。 もし、暗号資産を持っているだけ、眠っている…
あわせて読みたい
コインチェック積立は比較的安定した投資が実現可能です!
Coincheckつみたては、「引落口座の設定」「毎日積立か月1積立かを選択」「積立する通貨を選択」「積立額(最低1万円~)を設定」するだけで簡単に始めることができます。… \ 無料で口座開設をする /
まとめ:BitLendingとは?他のレンディングサービスも合わせて解説!
この記事を通じて、BitLendingを含む暗号資産レンディングの世界について深く掘り下げ、そのメリットとデメリット、さまざまなサービスの特徴と選び方について詳しく解説しました。
暗号資産レンディングは、伝統的な投資方法とは異なる新しい機会を提供し、特にデジタル時代において重要な役割を果たしています。
しかし、この分野はまだ新しく、変動が激しいため、投資を行う際には慎重な判断が必要です。
各レンディングサービスはそれぞれにユニークな特徴を持ち、ユーザーのニーズに応じた様々なオプションを提供しています。
BitLending、SBI VCトレード、BITPOINT、GMOコイン、Coincheckなど、各サービスを比較検討することで、あなたに最適なレンディングサービスを見つけることができるでしょう。
投資は常にリスクを伴いますが、適切な知識と戦略を持つことで、暗号資産の可能性を最大限に引き出すことが可能です。
この記事が、あなたの暗号資産レンディングに関する知識を深め、賢い投資決定を下すための一助となれば幸いです。
\ 無料登録する! /
あわせて読みたい
仮想通貨ビットコインへ投資!初心者の方はまず0.01BTCを確保!?
仮想通貨(暗号資産)は、Coincheck(コインチェック)などの「暗号資産交換業者」に登録し、日本円を入金すれば、すぐに取引が出来るようになります。 しかも、登録は無…
あわせて読みたい
仮想通貨ステーキングとは?レンディングとの違いについても解説!
仮想通貨の世界は、新しい技術、新たな収益機会、そして投資家を惹きつける無限の可能性が、このデジタル資産の領域を非常に魅力的なものにしています。 中でも、ステー…
コメント