MENU

ブログの始め方
初心者の方でも簡単に始められます

WordPressを使ってブログを始めたい方は、レンタルサーバーの契約が必要になります。
定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングでブログを始めましょう。

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年3月31日まで「通常料金から最大55%OFF月額652円からWINGパックを利用できる、春の応援キャンペーン」を開催中!
  2. :2023年3月24日まで「半額キャッシュバックキャンペーン」を開催中!
  3. :2023年3月24日まで「実質月額467円〜、新生活応援キャッシュバックキャンペーン」を開催中!

▼ブログの始め方について、下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。

\ ConoHa WINGお得にブログを始める

WordPressテーマ
当サイトではSWELLを使用しています

レンタルサーバー
当サイトではConoHa WINGを使用しています

シミラーウェブ(SimilarWeb)は無料版で競合サイトの分析が可能!

  • URLをコピーしました!

シミラーウェブ(SimilarWeb)は、登録不要の無料版で、自分のサイトだけではなく、競合サイトなども分析ができます。

サイトの分析はとても大事なので、自分のサイト、競合サイトを分析し、今後のサイト運営に役立てましょう。

あまり良い例ではありませんが、このサイトの実際の調査結果を紹介したいと思います。

シミラーウェブ(SimilarWeb)で分析できる項目
  1. 概要
  2. ランキング
  3. オーディエンス
  4. 競合サイト
  5. マーケティングチャンネル
  6. 流出リンク
  7. テクノロジー
目次

シミラーウェブ(SimilarWeb)とは

シミラーウェブ(SimilarWeb)は、日本だけではなく世界全体を対象としたWebサイトの分析ができるツールです。

有料版もありますが、登録不要で無料でも使えるツールです。

自分のサイトだけではなく、競合サイトのアクセス状況なども調べることができるのが特徴です。

注意点として、シミラーウェブ(SimilarWeb)のデータは、Googleアナリティクスの数値と差があることが報告されており、データの精度は100%ではなく、アクセス数が少ないサイトには不向きなので、参考程度に利用しましょう。

また、Googleアナリティクスデータとの連携を求められますが、連携をしない方が無難です。

とはいえ、無料で自分のサイトや競合サイトも分析できるので、試してみる価値ありです。

まずは、自分のサイトをチェックし、競合サイト、調査したいサイトを合わせてチェックすることで、比較もできるのでおすすめです。

シミラーウェブ(SimilarWeb)の料金

シミラーウェブ(SimilarWeb)は無料版でも十分使えますが、より詳細に分析したい方は、有料版も用意されています。

料金は月額プラン、年額プランがありますが、年額プランにすることで16%お得に利用することができます。

シミラーウェブ(SimilarWeb)の使い方

シミラーウェブ(SimilarWeb)の使い方はとても簡単です。

自分のサイト、もしくは調べたいサイトのURLを入力するだけ、結果はすぐに出ますので、気になる方はぜひ試してみましょう。

シミラーウェブ(SimilarWeb)で分析できる項目
  1. 概要
  2. ランキング
  3. オーディエンス
  4. 競合サイト
  5. マーケティングチャンネル
  6. 流出リンク
  7. テクノロジー

①概要

概要の項目では、グローバルランク、国ランク、カテゴリーランク、合計訪問数、直帰率、ページビュー/訪問、平均滞在時間が表示されます。

項目名説明
グローバルランク世界の他のすべてのサイトと比較した、サイトのトラフィックランク
国ランク当サイトのトラフィックランキング最もトラフィックが多い国に対して表示されます
カテゴリーランク上位国の主要カテゴリーにおける他のすべてのサイトと比較したサイトのトラフィックランク
合計訪問数先月のデスクトップとモバイルでのすべての訪問の合計
直帰率1ページのみ閲覧してサイトを離れた訪問者の平均割合
ページビュー/訪問訪問あたりの平均ページ数
平均滞在時間平均サイト滞在時間

調査結果が低い場合は、上記のカテゴリーランクのようにデータが表示されない場合があります。

②ランキング

ランキングでは、カテゴリーランク、国ランク、グローバルランクの「3ヶ月間」の数値を確認することができます。

③オーディエンス

オーディエンスでは、先月のトラフィックとエンゲージメント、「過去3か月」の総訪問数、地理と国のターゲティング、オーディエンス構成、オーディエンスの興味・関心を確認することができます。

トラフィックとエンゲージメントでは、先月と比較して「〇%増加した」「〇%減少」したかが分かります。

地理と国のターゲティングでは、どの国からアクセスされているかを確認することができます。

オーディエンスのデモグラフィックでは、性別・年齢の分布を確認することができます。

オーディエンスの興味・関心では、調査したサイトの訪問者がどのサイトに関心をもって閲覧しているのかを確認することができます。

調査するデータが少ない場合は、上記のように「表示できるデータはありません」と表示されてしまいます。

④競合サイト

競合サイトでは、類似サイトと競合サイトを「10サイト」分を確認することができます。

ウェブサイト、親和性、月間セッション数、カテゴリ、カテゴリー別ランキングも確認することができます。

⑤マーケティングチャンネル

マーケティングチャンネルでは、サイトにどのようにアクセスされているかを確認することができます。

項目説明
ダイレクト分析対象ウェブサイトにおけるデスクトップのダイレクトトラフィックの割合
リファラル分析対象ウェブサイトにおけるデスクトップのリファラルトラフィックの割合
検索分析対象ウェブサイトにおけるデスクトップの検索キーワードトラフィックの割合
ソーシャル分析対象サイトにおけるデスクトップのソーシャルメディアネットワークからトラフィックの割合
メール分析対象ウェブサイトにおけるデスクトップの電子メールトラフィックの割合
ディスプレイ分析対象ウェブサイトにおけるデスクトップのディスプレイ広告トラフィックの割合

トラフィックシェアに基づく上位キーワードでは、オーガニックトラフィックをもたらした上位キーワードのリストを表示することができます。

リファラルトラフィックでは、デスクトップトラフィックをもたらしている上位リファラルサイトを確認することができます。

ディスプレイ広告トラフィックでは、トラフィックを送信している上位パブリッシャーの分析が確認できます。

ソーシャルメディアトラフィックでは、トラフィックをもたらしているソーシャルメディアネットワーク上位を確認することができます。

⑥流出リンク

流出リンクでは、複数のカテゴリから〇の異なるウェブサイトにデスクトップトラフィックを送信しているかを確認することができます。

データが無い場合は、上記のように「表示するデータなし」と表示されてしまいます。

⑦テクノロジー

技術スタックでは、使用されているテクノロジーで、業界別に分類され、〇の業界から合計〇のテクノロジーがインストールされているかを確認することができます。

シミラーウェブ(SimilarWeb)以外の競合調査

調査できる内容は異なりますが、競合分析としては、ランクトラッカー(Rank Tracker)もおすすめです。

ランクトラッカーは、検索順位チェックツールですが、競合分析もできるなど、機能が豊富です。

機能に制限はありますが、無料版もあります。

▼本格的に利用されたい人は、有料版がおすすめで、ランクトラッカーのレビューについては下記の記事で解説していますので、参考にしてみてください。

ランクトラッカーがGRCよりおすすめな理由
  1. キーワードを無制限に登録できる
  2. Google Analytics、Google Search Consoleとの連携ができる
  3. キーワードプランナーとの連携ができ、検索ボリュームがわかる
  4. 検索順位以外の項目も一覧で確認ができる
  5. 競合分析ができる
  6. 同程度のプランなら価格差はあまりない
  7. その他にも検索順位チェック以外の機能が充実

検索順位チェックツールについては、下記を参考にしてみてください。

検索順位チェックツール
  1. 初心者向け(7日間無料トライアル有)
  2. 初心者向け(1ヶ月無料トライアル有)
  3. 順一くん初心者向け(2週間無料トライアル有)
  4. 初・中級者向け(無料版有)
  5. 中・上級者向け(無料版有)

まとめ:シミラーウェブ(SimilarWeb)は無料版で競合サイトの分析が可能!

シミラーウェブ(SimilarWeb)は、有料版もありますが、無料版で全然問題ありません。

自分のサイトだけではなく、競合のサイトも分析できますので、サイト運営に役立ちます。

アクセス数が少ないと、表示できるデータが無かったり、数値が正確ではなかったりしますので、参考程度に利用する必要があります。

とはいえ、登録不要で無料で簡単に調査ができますので、定期的にチェックし、サイト運営に役立てましょう。

ブログの始め方
初心者の方でも簡単に始められます

WordPressを使ってブログを始めたい方は、レンタルサーバーの契約が必要になります。
定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングでブログを始めましょう。

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年3月31日まで「通常料金から最大55%OFF月額652円からWINGパックを利用できる、春の応援キャンペーン」を開催中!
  2. :2023年3月24日まで「半額キャッシュバックキャンペーン」を開催中!
  3. :2023年3月24日まで「実質月額467円〜、新生活応援キャッシュバックキャンペーン」を開催中!

▼ブログの始め方について、下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。

\ ConoHa WINGお得にブログを始める

WordPressテーマ
当サイトではSWELLを使用しています

レンタルサーバー
当サイトではConoHa WINGを使用しています

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次