MENU

副業ブログの始め方
初心者の方でも簡単に始められます

WordPressを使ってブログを始めたい方は、レンタルサーバーの契約とWordPressテーマの導入が必要です。

①レンタルサーバーは、定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングでブログを始めましょう。
②WordPressテーマは、無料ならCocoon有料ならSWELLが個人的にはおすすめです。

レンタルサーバー
当サイトではConoHa WINGを使用しています

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年6月13日まで「通常料金から最大52%OFF月額687円からWINGパックを利用dできるWebサイト制作応援キャンペーン」を開催中!
  2. :2023年6月9日まで「月額693円!「利用料金最大30%オフキャンペーン」を開催中!
  3. :無料で10日間お試し可!

WordPressテーマ
当サイトではSWELLを使用しています

\ ConoHa WINGお得にブログを始める

もしもアフィリエイトかんたんリンクの使い方は超簡単!

  • URLをコピーしました!

もしもアフィリエイトは、他のASPにはない「W報酬制度」があり大変魅力的なASPの一つです。

もしもアフィリエイトのかんたんリンクは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、初心者の方でも紹介がしやすく、使い方はとても簡単です。

\ 無料で登録する /

目次

もしもアフィリエイトが人気の3つの理由

①良質なプロモーション

もしもアフィリエイトは、個人の方でも紹介しやすいアフィリエイト広告を多く取り扱っています。

多くの人がインターネットで購入している時に使っているサービスである、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングも使えるため、初心者の方でも紹介しやすいです。

②かんたんリンクが無料で利用可能

かんたんリンクの機能を無料で使うことができます。

使い方は簡単で、商品を検索し、広告の見た目を設定し、広告タグを貼り付けるのみです。

③W報酬制度

もしもアフィリエイトのW報酬制度は大変魅力的な制度です。

通常報酬に加えて報酬の12%分加算されるのです。

例えば、通常報酬が100万円だったら、12%の12万円分が支払われます。

もしもアフィリエイトかんたんリンクの使い方

①もしもアフィリエイトに会員登録

まずは、もしもアフィリエイトに会員登録します。

会員登録は無料で簡単に登録できますので、公式HPより会員登録を行いましょう。

\ 無料で登録する /

②提携申請(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)

もしもアフィリエイトのかんたんリンクは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのアフィリエイト広告を利用できるため、それぞれ提携の申請を行う必要があります。

申請の方法は、プロモーション検索にて「Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング」でそれぞれ検索をします。

検索結果の画面から「提携申請する」ボタンをクリックして提携申請を行います。

提携の申請が無事完了すると「提携が承認されました!【もしもアフィリエイト】」のメールが到着し、アフィリエイト広告が利用できるようになります。

下記のように「提携中」に変わり、広告リンクの取得ができるようになります。

③ブログに設定する広告タグを作成

もしもアフィリエイトの公式HPにログインし「かんたんリンク」を選択します。

かんたんリンクのメニューは下記のように表示されます。

キーワードを入力する項目にも書いていますが、商品販売ページのURL、またはキーワードを入力して検索します。

キーワードを入力して検索すると、プレビュー画面では下記のように表示されます。

ボタンは3つ「Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング」表示されていますが、ボタンに提携するプロモーションの選択、ボタン内文言、ボタンカラーは自由に設定ができます。

各ボタンにカーソルを合わせると編集ができるようになります。

画像表示サイズが「小・中・大」から選択できるので、好みのサイズを選びます。

次に、HTMLソースの項目を確認し、「HTMLソースを1行にする」にチェックを入れて、「全文コピー」を選択し、HTMLソースをコピーします。

④ブログの記事内に広告タグを貼り付け

ブログの記事内に広告を設定する場合について、説明をします。

WordPressテーマがSWELLの場合は、「カスタムHTML」を選択し、先ほどコピーしたHTMLソースを入力します。

入力すると下記のように表示されるようになります。

⑤動作確認

記事公開後、パソコン、スマートフォンでそれぞれ問題なく表示されているか確認してみましょう。

パソコンで表示されるイメージとスマートフォンで表示させるイメージが異なる場合がありますので、注意が必要です。

もしもアフィリエイトかんたんリンクのデメリット

Amazonの商品を取り扱う場合、「Amazonアソシエイト」に比べて、報酬額が低い点です。

Amazonアソシエイト紹介料率は、下記の「標準プログラム紹介料率」の通りで、最大10.00%の紹介料率です。

アソシエイト・プログラム紹介料率表 別紙

もしもアフィリエイトの報酬率は下記の通りです。

ただ、もしもアフィリエイトかんたんリンクでは、Amazon以外にも、楽天市場、Yahoo!ショッピングでも同時に広告の設定ができるため、Amazonアソシエイトにはないメリットがあります。

もしもアフィリエイト以外のASP

もしもアフィリエイト以外のASPについては下記を参考にしてみてください。

ASP一覧
  1. 日本最大級のASP
  2. afb(アフィb)初心者から上級者まで幅広く支持されているASP
  3. W報酬で報酬率が高いASP
  4. デジタルコンテンツのASP
  5. 各ASPの情報を一括管理

▼上記ASPの詳しい紹介、その他のASPについては、下記の記事で詳しく解説しています。

まとめ:もしもアフィリエイトかんたんリンクの使い方は超簡単!

ブログ運営をしている方は、もしもアフィリエイトはおすすめできるASPの一つです。

W報酬制度があるのでこれから稼ぎたいと思っている人は、登録しておいて損はないです。

かんたんリンク機能を使えば簡単にAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの広告を設定できるので、使った事が無い人は、ぜひ無料で使ってみましょう。

\ 無料で登録する /

副業ブログの始め方
初心者の方でも簡単に始められます

WordPressを使ってブログを始めたい方は、レンタルサーバーの契約とWordPressテーマの導入が必要です。

①レンタルサーバーは、定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングでブログを始めましょう。
②WordPressテーマは、無料ならCocoon有料ならSWELLが個人的にはおすすめです。

レンタルサーバー
当サイトではConoHa WINGを使用しています

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年6月13日まで「通常料金から最大52%OFF月額687円からWINGパックを利用dできるWebサイト制作応援キャンペーン」を開催中!
  2. :2023年6月9日まで「月額693円!「利用料金最大30%オフキャンペーン」を開催中!
  3. :無料で10日間お試し可!

WordPressテーマ
当サイトではSWELLを使用しています

\ ConoHa WINGお得にブログを始める

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次