転職や副業を考えている人は、本業に不満がある、本業の収入が足りないという理由の人が多いと思います。
今回は、現在の収入が足りないという人に、転職と副業どっちが収入アップに良いか、考えてみたいと思います。

私は、お金を稼ぐ力をアップするために、転職ではなく、副業(アフィリエイトブログ)を選択しています。
ブラック企業なら迷わずに副業より転職を優先


もしブラック企業に勤めている人、健康に害するような働き方をしている人は、今すぐ転職を考えましょう。
仮に給料が良くても何事も健康第一です。
理想は転職先が見つかってからの転職がいいですが、倒れてからでは遅いです。
もし転職する前に辞めた場合は、毎月一定の収入がないと生活が出来ないと思いますので、副業よりまずは、転職先を探しましょう。
私は大学を卒業してから転職を複数回して、ようやく今の会社に落ち着いている状況です。
社会人になって最初の転職はかなり勇気が必要でした。
本当に転職をしていいのか、今の仕事を辞めるのは逃げになるのではと。
ただ、今言えるのは、転職をするのは悪い事ではありません。
むしろ今の環境が悪い、他にやりたい事があれば、転職した方が絶対にいいです。
転職を考えている人も、まだ考えていない人も、転職をしていいという選択肢があることを覚えておくと、今後何かがあっても動きやすいです。
また、給料が低く、楽しくない場合は、転職を考えた方がいいです。
今の仕事で何かしら得られるものがあればいいのですが、何も得られないなら時間も勿体ないです。
今の仕事より、給料が高い、やりがいアップ、いい意味で自分にとって楽な仕事は、その人の年齢、状況、スキルによって異なりますが、きっとあります。
転職活動をすること自体は今の会社に迷惑がかかるわけではありませんので、そもそも自分の価値がどの程度あるのか、転職活動だけしてみるのもありです。
活動した結果、自分の価値が高ければ転職をしてもいいですし、逆に自分の価値が低ければ、今は転職のタイミングではないということがわかります。
転職せずに現在の仕事で収入アップ


現在勤務している会社の給料が確実に上がっていく場合は、転職せずに、副業もしないという選択もありだと思います。
転職するにも副業するにもそれなりにエネルギーが必要になります。
転職せずに現在の仕事+副業でダブルの収入


人によって考え方は違いますが、たとえ給料が低い場合でも、今の仕事がいい意味で楽過ぎで安定している場合は、本業を継続しながら、副業をするのがおすすめです。
副業の内容にもよりますが、本業以上に稼ぐ可能性がある副業は沢山ありますが、稼ぐまでには知識、行動力、時間が必要です。
仮に、副業で稼ぐ事ができなくても、収入がゼロになるということはありませんからね。
簡単に始められる副業として、インターネット上で依頼、受注することができる仕事のマッチングサイト(クラウドワークス)、クラウドソーシングサービス(ランサーズ)があります。




初心者の方でも在宅で稼ぐことができる、おすすめの副業を紹介しています。


副業の注意点
本業の就業規則で副業を禁止していないか
副業の内容にもよりますが、ある程度収入を稼げる状態になると、会社にバレる可能性はありますので、事前に確認しておきましょう。
最近は、副業を解禁している会社も増えてきている印象があります。
副業ができる時間を確保できるか
1日の時間は24時間で決まっていますので、本業の時間以外に副業時間を確保する必要があります。
気を付けないといけない事は、副業を頑張りすぎると体調を壊してしまう可能性がありますので、体調管理には気を付けながら副業をしましょう。
体調を崩して本業にも影響が出たら問題ですからね。


転職して収入アップ


転職をして一気に収入アップを目指すのもありです。
給料が下がる可能性もあります。
転職方法は主に以下の方法があります。
- 転職サイト
- 転職エージェント
- ハローワーク
- 希望している会社の採用情報から直接申込
- 電車、バスなどのつり革広告
- インターネットの広告
私が対応した方法は、転職サイト、転職エージェントでした。
転職サイトは気軽にネットから申込が出来るのと、応募もネットから出来るので、その点はメリットです。
デメリットとしては、転職サイト上には公開されていない優良企業の求人がない場合があります。
その点、転職エージェントはおススメです。
転職サイトにはない優良企業の求人を紹介してくれる可能性があるからです。
転職エージェントは申込後、基本的に担当の方と面談があります。
何故転職しようと思っているのか、次はどんなところに転職したいのか、これまでの職歴など、ヒアリングされます。
面談した結果、担当の方が紹介出来そうな企業を紹介してくれます。
自分だけでの活動だけだと気付かない部分も気付けるため、まずは転職エージェントに登録、相談してみるといいと思います。
\ 転職支援実績No.1 /
転職する場合は、時間もかかりますし、体力も消耗しますので、転職する場合はよく考えてから転職をしましょう。
IT業界へ転職したい場合は、スピード転職できるGEEK JOB(ギークジョブ)がおすすめです。


正社員かつリモートワークでの転職を希望している人は、ReWorks!での調査もおすすめです。


フリーエンジニアとして独立して仕事をするなら、ポテパンフリーランスがあります。


転職+副業でダブルの収入


転職して、更に副業もするというのも、おすすめです。
転職と副業の掛け算ですね。
転職して今の給料より下がったとしても、将来的に収入アップが見込めます。
例えば、ブログの副業に興味がある人は、WEBデザイン、ライター、WEBマーケティングなどの会社に転職すれば、副業のブログのスキルが一気に上がります。
転職と副業はどっちを選択?





私は社会人になってから転職を何度か経験しましたが、現状は本業を継続しながら副業を選択しています。
「サラリーマンパパのブログ」サイトを運営してブログでの収入を稼ぎ、お金を稼ぐ力をアップしようと思っています。
ブログの始め方は下記の記事で紹介しています。


参考までに、私が現在興味のある仕事を紹介します。


まとめ:転職と副業どっちが収入アップに良いか?お金を稼ぐ力をアップ!
転職と副業のどっちが収入アップにいいかは、その人の環境や状況によって異なります。
- 転職せずに現在の仕事で収入アップ
- 転職せずに現在の仕事×副業でダブルの収入
- 転職して収入アップ
- 転職×副業でダブルの収入
収入アップの方法は、本業を継続しながら副業でプラス方法もあれば、転職して収入アップする方法もあります。
転職×副業の組み合わせで、一気にお金を稼ぐ力をアップする方法もあります。
最終的に求めている収入がどの程度かを整理し、どうすればその収入を得る事ができるか考えてみるといいかもしれません。
コメント