MENU

副業・趣味として、プログを始めてみませんか?
初心者の方でも簡単に始められます

ブログの始め方

無料のブログサービス(など)でもスタートできますが、本格的に始めるならWordPressがオススメです。
WordPressは、①レンタルサーバーの契約と②WordPressテーマの導入が必要です。

  1. レンタルサーバーは、定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングで始めることができます!
  2. WordPressテーマは、無料のテーマでもOKです。
    もし、有料のテーマなら当サイトでも利用しているSWELLがオススメです。

①レンタルサーバー
ConoHa WINGを2年以上使用しています

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年10月3日まで「通常料金から最大53%OFF月額678円からWINGパックを利用できるキャンペーン」を開催中!
  2. :2023年10月2日まで「初回の利用料金が最大30%オフのキャンペーン」を開催中!
  3. :無料で10日間お試し可!

ConoHa WINGお得にブログを始める

②WordPressテーマ
SWELLを2年以上使用しています

> パソコンの姿勢を改善!~健康・作業効率のため~ <

もしもアフィリエイトから広告掲載オファーが来た時の対応方法!

  • URLをコピーしました!

ASPの「もしもアフィリエイト」から「広告掲載オファーが届きました!」というメールを受け取っても広告の申請が免除されるわけではなく、通常通り申請が必要です。

広告掲載オファーのメールが来た場合の対応方法について紹介したいと思います。

目次

もしもアフィリエイトとは

もしもアフィリエイトは、個人のための無料アフィリエイトサービス(ASP)で、個人の方がより多くの成果を上げられるサービスを目指しています。

業界初のW報酬があるなど、アフィリエイター、ブロガーにとっておすすめなASPの一つです。

▼もしもアフィリエイトのレビュー記事は下記を参考にしてみてください。

無料で登録する /

もしもアフィリエイトの広告掲載オファーとは

もしもアフィリエイトで広告の設定をする場合は、アフィリエイター、ブロガーの人が広告を申請して、申請がOKだったら記事内などに広告の設定をしているかと思います。

広告掲載オファーはその逆で、広告側から、広告の掲載をしてほしいと依頼がくることです。

ダメなサイトには広告掲載オファーは来ることはないと思いますので、広告掲載オファーが始めてくると嬉しいものです。

もしもアフィリエイトの広告掲載オファーの注意点

もしもアフィリエイトの広告掲載オファーの注意点について、3つ紹介します。

①広告掲載オファーが届く=申請免除ではない

広告掲載オファーが届いたからと言って、イコール申請が免除されるわけではありません。

広告掲載オファーのメールが届いたら、メール内にあるリンクをクリックして、通常通り申請をする必要があります。

申請をした結果、断られる可能性はあります。

②全く関係ない広告からオファーされる可能性有

自分のサイトをちゃんと確認してからオファーが来る場合は、サイトに関連した広告からオファーが届きます。

しかし、全く関係ない広告からオファーがくる可能性もあります。

オファーが来るのは嬉しいですが、全く関係ない広告だと、サイトにも掲載しにくいですよね。

③広告掲載オファーは誰にでも届くわけではない

広告掲載オファーが頻繁に来るからといって、誰にでも広告掲載オファーがあるわけではありません。

広告側の方針にもよって異なると思いますが、ある程度ちゃんとしたサイトに広告を設定してほしいはずです。

広告掲載オファーが来たら、少し自信を持っていいと思います。

もしもアフィリエイトの広告掲載オファー後の申請方法

広告掲載オファーのメールは下記のような内容でメールが届きます。

オファーの対象サイト、オファープロモーションを確認し、URLをクリックします。

もしもアフィリエイトのサイトのログイン画面が表示されますので、ID/PWを入力してログインします。

プロモーション詳細画面が表示されますので、内容を確認後、問題なければ、「提携申請する」をクリックし、申請結果を待ちます。

無事、承認が下りたら、広告の設定を行います。

まとめ:もしもアフィリエイトから広告掲載オファーが来た時の対応方法

もしもアフィリエイトから広告掲載オファーが来た時は、広告内容を確認し、気になる広告内容であれば申請をしてみましょう。

自分では探せなかった魅力的な広告からオファーが来る可能性もありますので、広告掲載オファーは有難いです。

無料で登録する

もしもアフィリエイト以外のおすすめのASPについては、下記を参考にしてみてください。

ASP
  1. 日本最大級のASP
  2. afb(アフィb)初心者から上級者まで幅広く支持されているASP
  3. W報酬で報酬率が高いASP
  4. デジタルコンテンツのASP
  5. 各ASPの情報を一括管理

▼上記ASPの詳しい紹介、その他のASPについては、下記の記事で詳しく解説しています。

▼2023年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となりますので、注意しましょう。

副業・趣味として、プログを始めてみませんか?
初心者の方でも簡単に始められます

ブログの始め方

無料のブログサービス(など)でもスタートできますが、本格的に始めるならWordPressがオススメです。
WordPressは、①レンタルサーバーの契約と②WordPressテーマの導入が必要です。

  1. レンタルサーバーは、定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングで始めることができます!
  2. WordPressテーマは、無料のテーマでもOKです。
    もし、有料のテーマなら当サイトでも利用しているSWELLがオススメです。

①レンタルサーバー
ConoHa WINGを2年以上使用しています

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年10月3日まで「通常料金から最大53%OFF月額678円からWINGパックを利用できるキャンペーン」を開催中!
  2. :2023年10月2日まで「初回の利用料金が最大30%オフのキャンペーン」を開催中!
  3. :無料で10日間お試し可!

ConoHa WINGお得にブログを始める

②WordPressテーマ
SWELLを2年以上使用しています

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次