ドメインパワーを簡単に上げる方法として、被リンクを獲得する方法があります。
ある程度充実したサイトになれば、自然と被リンクは増えてきますが、そこまでサイトが育つには時間がかかります。
そんな時に簡単に出来る方法として、自分で「HTML名刺」に登録し、自分のブログサイトへリンクを設定する方法です。
- HTML名刺とは?
- HTML名刺の登録方法(Twitterと連携)
- その他の被リンクを獲得する方法(ドメインパワーアップ)
HTML名刺とは?

HTML名刺とは、インターネット上に公開できる自己紹介サイトです。
自分の簡単な自己紹介や、実績、サイトの紹介など、リンク集として作成ができるサービスです。
HTML名刺の登録方法
HTML名刺の登録は、Twitterを連携して登録するため、Twitterを登録していない人は、事前に登録しましょう。
まずは、下記の公式HPへのリンク、もしくはGoogle等で「HTML名刺」で検索して、HTML名刺のサイトを表示します。
HTML名刺の公式HP

「自分の名刺を作る」を選択します。

下記の画面が表示されるため、「Twitter連携して始める」を選択します。

右上にTwitterの自分のアカウントが表示されていることを確認し、「連携アプリを認証」を選択します。

下記の画面が表示されれば認証完了で、登録内容を編集するために「名刺を編集」を選択します。

必要に応じて内容を修正しましょう。

必ず設定する内容は、ブログサイトへのリンクです。
今回のHTML名刺への登録目的は、被リンク獲得ですので、必ず設定してください。
設定を保存後、下記のように表示されていれば登録完了です。

リンクを設定した後は、設定したリンク先に飛ぶか必ずチェックをしましょう。
参考までに私が登録したHTML名刺の登録した内容です。
その他の被リンクを獲得する方法(ドメインパワーアップ)
今回のHTML名刺のように、簡単に被リンクを獲得する方法がいくつかあります。
下記の記事内に、いくつか紹介していますので、興味のある方は参考にしてみてください。

まとめ:被リンクを獲得!【HTML名刺】に登録しドメインパワーアップ!
簡単に被リンクを獲得し、ドメインパワーを上げる方法について紹介しました。
ブログサイト運営をする上で、必ず登録しないといけないわけではありませんが、簡単に被リンクを獲得できるチャンスなので、サイト構築初めは特におすすめな方法です。
コメント