MENU

副業・趣味として、プログを始めてみませんか?
初心者の方でも簡単に始められます

ブログの始め方

無料のブログサービス(など)でもスタートできますが、本格的に始めるならWordPressがオススメです。
WordPressは、①レンタルサーバーの契約と②WordPressテーマの導入が必要です。

  1. レンタルサーバーは、定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングで始めることができます!
  2. WordPressテーマは、無料のテーマでもOKです。
    もし、有料のテーマなら当サイトでも利用しているSWELLがオススメです。

①レンタルサーバー
ConoHa WINGを2年以上使用しています

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年10月3日まで「通常料金から最大53%OFF月額678円からWINGパックを利用できるキャンペーン」を開催中!
  2. :2023年10月2日まで「初回の利用料金が最大30%オフのキャンペーン」を開催中!
  3. :無料で10日間お試し可!

ConoHa WINGお得にブログを始める

②WordPressテーマ
SWELLを2年以上使用しています

> パソコンの姿勢を改善!~健康・作業効率のため~ <

DVD MemoryはPCで作成した動画をDVDプレーヤーで再生可能!

  • URLをコピーしました!

PCで作成した動画を家庭用のDVDプレーヤーで再生できない場合は、オーサリング作業が必要かもしれません。

DVD Memoryは、DVDプレーヤーで再生が出来るようにすることができるPCのソフトです。

無料版と有料版がありますが、無料版は「ウォーターマーク付=透かし」になってしまうので、大事なDVDを作成するなら、有料版がおすすめです。

目次

DVD Memoryとは

DVD Memoryは、PCで作成した動画を家庭用のDVDプレーヤーで再生が出来るようにすることができるソフトです。

Wondershare(ワンダーシェアー)の会社が開発しているソフトで、DVD Memory以外にも、動画系、画像系のクリエイティブソフト、PDF編集ソフト、デザインソフト、ユーティリティソフトなど様々なソフトを開発しています。

DVD Memoryの特徴
  • ワンクリックでテレビで見れるDVDを焼く。テンプレート不要な場合は超便利。
  • 無料DVDテンプレート多数。祝日、旅行、結婚式など、多彩なDVDメニューテンプレート。
  • 高品質DVD書き込み。高画質のまま自作DVDを楽しめる。
  • 写真をスライドショーに作成、トリミング・クロップなどの動画編集機能も搭載。

公式HPは下記より確認してみてください。

なぜ、DVD Memoryが必要なのか?

動画をDVDに作成するだけなら、DVD Memoryなどの専用のソフトは不要ですが、動画をDVDプレーヤーで再生させるには、DVD Memoryのようなオーサリングソフトが必要になります。

家庭用再生機器で再生可能なDVDは「DVD-VIDEO」という形式ですが、DVDプレイヤーで見られるようにするためには、動画を「DVD-VIDEO形式」のファイルに変換する必要があります。

単純に動画をDVDに書き込むだけでは、家庭用のDVDプレイヤーでは再生ができないのです。

DVDプレーヤーで再生できるように変換する作業を「オーサリング作業」といい、オーサリング作業をするためには、DVD Memoryのようなオーサリングソフトが必要になるのです。

ただし、スマートフォンやパソコンなどで見るだけであれば、オーサリングソフトは不要です。

その場合は、パソコンならフォトアプリ、iPhoneならiMovieが無料で簡単に作れるのでおすすめです。

パソコンならフォトアプリ

オーサリング作業が不要な場合で、パソコンで動画作成をするなら、Windows10などで標準搭載している「フォト」アプリがおすすめです。

フォトアプリ内の「ビデオエディター」で簡単に複数の写真・動画を一つの動画に作成することができます。

BGMの設定は、デフォルトのBGMを設定することもできますし、音源があればオリジナルのBGMを設定することもできます。

フォトアプリについては下記の記事も参考にしてみてください。

iPhoneならiMovie

オーサリング作業が不要な場合で、iPhoneで動画作成をするなら、標準搭載している「iMovie」アプリがおすすめです。

動画を作成する方法として、「マジックムービー」「ストーリーボード」「ムービー」の3種類から選んで動画の作成ができます。

マジックムービーでは、メディアを選択すると、iMovieで自分だけのムービーを作成できます。

ストーリーボードでは、美しいテンプレートを利用してビデオまたはムービーの予告編を簡単に作成できます。

ムービーでは、iMovieのタイムラインでムービーをゼロから作成します。

料金はかからずに無料で簡単に動画作成ができ、BGMの設定は、デフォルトのBGMから選択できます。

DVD Memoryを使ってDVDを作成する流れ

DVD Memoryを使ってDVDを作成する流れ
  1. 動画(MP4)を準備
  2. パソコン、DVDドライブ、DVDを準備
  3. DVD Memoryで作成

①動画(MP4)を準備

まずは、動画(MP4)を準備しましょう。

動画形式は、MP4以外にも沢山ありますが、汎用性の高いMP4の方が、後々便利ですので、他の形式で保管されている場合は、MP4に変換しておいた方がいいかもしれません。

DVD Memoryでは、AVI、 MP4、 M4V、 MOV、 MKV、 FLV、 WMV、 MPG、 MPEG、 VOB、 DV、 NUT、 FLV、 3GP、 3G2、 DAT、 TP、 ASF、 DVR-MS、 MOD、 TOD、 RM、 RMVB などの動画形式に対応しています。

②パソコン、DVDドライブ、DVDを準備

DVD Memoryは、パソコンのソフトですので、パソコンが必要になります。

また、DVDに書き込むためのDVDドライブが必要になりますので、DVDドライブがパソコンに付いていない場合は、別途外付けのDVDドライブが必要になります。

最後にDVDに書き込むためのDVDを準備します。

DVD-Rは、DVDに一度書き込みをした後は、データの変更や削除ができませんが、多くのDVDプレーヤーで再生が可能で、低価格なのが特徴です。

③DVD Memoryで作成

準備が出来たら、DVD Memoryで作成をおこないます。

DVD Memoryを起動し、「ワンクリックでDVDを作成」をクリックします。

準備した動画を追加します。

作成ボタンをクリックすれば、動画の作成が完了です。

簡単に作成できますよね。

「ワンクリックでDVDを作成」ではなく、「DVDディスクを作成」を選ぶと、動画の設定が詳細にできるようになります。

また、上記の画面は、外付けのDVDドライブを繋げていない状態で撮った画面のため、「ディスク作成可能なドライブが見つかりません。」という表示になっています。

DVD Memoryのダウンロード方法

公式HPより、「無料ダウンロード」をクリックします。

無料ダウンロードをクリックすると、デスクトップなどに、「dvdmemory_setup_full2667.exe」のファイルがダウンロードされます。

次に「dvdmemory_setup_full2667.exe」をダブルクリックすれば、インストール完了です。

有料版の場合は、別途ライセンスの購入が必要になります。

ライセンスを購入する場合は、デスクトップなどにできた「Wondershare DVD Memory」のアイコンをダブルクリックしてソフトを起動し、「製品登録」をクリックします。

「購入」ボタンをクリックします。

ライセンスの「購入する」ボタンをクリックします。

支払い情報を入力し、最後に「今すぐ購入」をクリックします。

登録しているメールアドレスあてに「Wondershare 「ご購入製品に関する情報」のお知らせ」のメールが届きますので、「登録コード」を確認します。

DVD Memoryを起動し、「製品登録」をクリックします。

登録済みのメールアドレスと、登録コードを入力し、「製品登録」をクリックします。

下記のように「登録完了」になれば、製品版(有料版)の登録は完了です。

DVD Memoryのメニュー

DVD/CDに書き込み
  • DVDディスクを作成
  • ワンクリックでDVDを作成
  • Blu-rayディスクを作成

その他のDVDツールをクリックすると下記のメニューが表示されます。

その他のツール
  • 動画編集
  • ワンクリックDVDを作成
  • ISOファイルをDVDに書き込む
  • 写真スライドショー
  • データディスク
  • CDに書き込み
  • ワンクリックBlu-rayディスクを作成

DVD Memoryの無料版と製品版(有料版)の違い

DVD Memoryは、無料版と製品版(有料版)があります。

DVD Memoryがどんなソフトかを確認する程度であれば、無料版でも問題ありませんが、無料版では「ウォーターマーク付=透かし」になってしまうので、大事なDVDを作成するなら、製品版(有料版)がおすすめです。

その他の違いとしては、メニューのテンプレートの違い、音楽をCDへ書き込む機能の違いがあります。

まとめ:DVD MemoryはPCで作成した動画をDVDプレーヤーで再生可能!

パソコンやスマートフォンなどで作成した動画をDVDプレーヤーで再生するには、オーサリング作業が必要になりますので、DVD Memoryなどの専用のソフトが必要になります。

DVD Memoryを使えば簡単に誰でも動画作成が出来るので、おすすめです。

どんなソフトかを確認するには、無料版で問題ありませんので、まずは、使えそうかどうか無料版で試してみましょう。

公式HPは下記より確認してみてください。

副業・趣味として、プログを始めてみませんか?
初心者の方でも簡単に始められます

ブログの始め方

無料のブログサービス(など)でもスタートできますが、本格的に始めるならWordPressがオススメです。
WordPressは、①レンタルサーバーの契約と②WordPressテーマの導入が必要です。

  1. レンタルサーバーは、定期的にキャンペーンを実施中のため、お得なタイミングで始めることができます!
  2. WordPressテーマは、無料のテーマでもOKです。
    もし、有料のテーマなら当サイトでも利用しているSWELLがオススメです。

①レンタルサーバー
ConoHa WINGを2年以上使用しています

レンタルサーバーのキャンペーン情報
  1. :2023年10月3日まで「通常料金から最大53%OFF月額678円からWINGパックを利用できるキャンペーン」を開催中!
  2. :2023年10月2日まで「初回の利用料金が最大30%オフのキャンペーン」を開催中!
  3. :無料で10日間お試し可!

ConoHa WINGお得にブログを始める

②WordPressテーマ
SWELLを2年以上使用しています

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次