サラリーマンパパのブログサイトを運営している「サラリーマンパパ」です。
本業はシステム系の営業をしていますが、2021年5月から副業ブロガーとして、ブログサイトの運営をしています。
副業ブロガーとして、ブログを始めたきっかけになった「お金の大学」の紹介、アフィリエイトブログについて、今後の目標と実績について、紹介したいと思います。
目次
お金の大学
副業をするきっかけとなったのは、2021年3月に書籍「本当の自由を手に入れる お金の大学」を読んだのがきっかけです。
お金の大学は、5つの力「1.貯める、2.稼ぐ、3.増やす、4.守る、5.使う」を身につければ、家計が健全にまわり豊かに暮らせるというものです。

お金の大学については、下記の記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたい
お金の大学は怪しいと思ったら大間違い!簡単に実践できる良書!
書籍「本当の自由を手に入れる お金の大学」(著者:両@リベ大学長)は、怪しいと思ったら大間違いです。 イラストも入って見やすく、誰にでも実践しやすいように、分か… お金の大学でおすすめしている「副業」は下記の通りです。
- せどり
- プログラミング
- ウェブデザイン
- 動画編集
- ハンドメイド
- アフィリエイトブログ
- YouTube
- デジタルコンテンツ販売
この中で一番自分に合うと思ったのがブログだったので、ブログサイトの運営をすることに決めました。
お金の大学を知ったことがきっかけで、固定費削減(格安スマホへ変更するなど)、お金を稼ぐための準備(アフィリエイトブログ)、お金を増やす(投資額を増額)などの行動のきっかけになっています。
お金の大学は有料ですが、リベラルアーツ大学(通称:リベ大)は無料で記事が読めるので、まずは、リベラルアーツ大学を一度見てみるといいと思います。
リベラルアーツ大学|『自由をつか…
リベラルアーツ大学
リベラルアーツ大学は、人生を豊かにしていくために、自分らしい生き方とは何かを考え、ワクワクする生き方を求め、日々その生き方を実践しているメンバーのライフスタイル… アフィリエイトブログ(副業)

アフィリエイトブログは、無料のブログサービスを利用すれば費用を全くかけずにスタートできます。
ただ、本格的に始めたいなら、サイトは無料のブログサービスではなくWordPressで作成した方がおすすめです。
その場合は、レンタルサーバー・ドメイン費用は最低限発生しますが、その程度です。
初期費用を含めた運営費用については、下記の記事にまとめていますので参考にしてみてください。
あわせて読みたい
初期費用含めた年間のアフィリエイトブログ運営費用はどれくらい?
アフィリエイトブログは、初心者の方、年齢、スキルに問わず、誰でもスタートをすることが出来る副業の一つです。 アフィリエイトブログは極力費用をかけずにスタートす… アフィエイトブログが難しい一番の理由は、サイト立ち上げまではスタート出来ても長く続かないからです。
ブログで稼ぐのが難しい理由を解説しています。
あわせて読みたい
ブログで稼ぐのが難しい4つの理由を把握し初心者でも稼ぐ!
ブログは誰でもリスクがなくスタートできるので、おすすめの副業の一つです。 誰でもスタートが出来る分、途中で挫折する人も多いです。 初心者がブログで稼ぐことが難… 実は私も過去にアフィリエイトブログに挑戦した時期があります。
過去の最高の実績は報酬額月に20万円超でしたが、最終的には稼げなくなり諦めました。
参考までに、過去の失敗談を紹介しています。
あわせて読みたい
過去にアフィリエイトブログが難しいと思った体験談
このサイト(サラリーマンパパのブログ)を立ち上げたがのが2021年5月ですが、その前にも何度かアフィリエイトの経験があります。 最高で月に約20万円を超える時期はあ… 昔は、ビギナーズラック的なものもあり、今振り返ると勉強不足だった気がします。
お金の大学を見て改めてブログをチャレンジしたい気持ちが出てきたので、再チャレンジをしています。
もしアフィリエイトブログに興味がある人は、始め方について下記の記事にまとめていますので参考にしてみてください。
あわせて読みたい
アフィリエイトブログの始め方!初心者の方は副業からスタート!
アフィリエイトブログの始め方は、無料でも有料でも、初期費用をほとんどかけずにスタートできますし、パソコンとネットワーク環境さえあれば、リスクもなく簡単にでき… 今後の目標と実績

最後に、今後の目標と実績について、随時更新していますので、よかったら参考にしてみてください。
あわせて読みたい
サラリーマンパパの今後の目標と実績を公開(2021.5~)
サラリーマンパパの今後の目標と実績を公開しています。 最終的に「サラリーマン生活を引退し、副業で収入を得るサイドFIREが実現できること」を目標にしています。 副… 最終的に「サラリーマン生活を引退し、副業で収入を得るサイドFIREが実現できること」を目標にしています。