何となく加入していた保険は実は無駄な可能性もあります。
ちゃんと自分で調べてみて本当に必要な保険かを判断された方がいいかもしれません。
保険に加入した経緯
生命保険は、加入した理由は忘れてしまいましたが、社会人になってから加入しました。
ただ、若いし、独身だし、給料も安かったので、不要だと思い一度解約を行いました。
その後、知り合いが生命保険会社に転職し、その当時は全く保険に入っていませんでしたので、知り合いの付き合いもあり、保険を契約しました。
数年後にやはり不要だと思い、再度解約を行いました。
その後、子供が生まれてから真剣に保険の事を考えるようになり、保険の窓口で相談し、新たに保険に入って、満足していたのですが、書籍「お金の大学」に出会い、再度保険の見直しをしました。
最近まで契約していた保険一覧
保険の内容 | 金額 |
---|---|
定期保険(死亡保険) | 約2千円 |
終身医療保険 | 約5千円 |
USドル建終身保険 | 約2万円 |
ガン保険 | 約2千円 |
定期保険(死亡保険)が必要だと思った理由は、仮に何かあった時にせめてお金だけでも家族に残せられると思ったからです。
医療保険、ガン保険は、自分のために必要だと思ったからです。
USドル建終身保険は、投資の積立として、+死亡保障もついているということで魅力的に感じて加入していました。
不要だと判断した保険
私はサラリーマンですので、社会保険(健康保険)に加入しています。
毎月給料から天引きされて見落としがちですが、毎月1万円以上も支払いをしています。
ある程度の事は、すでに加入している社会保険(健康保険)でカバーが出来ます。
そのため、医療保険は解約に踏み切りました。
定期保険(死亡保険)については、私に何かあった時にある程度のお金は残したく、契約はそのままにしています。
USドル建終身保険については、内容としては投資+死亡保障がある保険ですが、定期保険に比べると死亡保障の金額は低いですし、投資で考えると、積立投資の方が良さそうなため、途中解約で損をしてしまう状況になりましたが、解約に踏み切りました。
ガン保険も不要そうな気はしていますが、なんとなく不安で契約はそのままにしています。
現在契約している保険の一覧
保険の内容 | 金額 |
---|---|
定期保険(死亡保険) | 約2千円 |
ガン保険 | 約2千円 |
終身医療保険とUSドル建終身保険を解約しましたので、かなりコスト削減に成功する事が出来ました。
まとめ
現時点は、定期保険(死亡保険)とガン保険の加入ですが、今後変わる可能性もあるので、自分の状況が変わり次第、見直しをしていきたいと思います。

コメント