サラリーマンパパのブログのサイトを立ち上げたのは、2021年5月です。
9ヶ月目(2022年1月)の実績報告をしたいと思います。
- 新規記事投稿数:11→13(トータル107→108)(前月比較)
- 収益:1,120円→990円(前月比較)
- Twitterフォロワー数:637人→822人(前月比較)
- パワーランク:9.6→9.9(前月比較)
過去の実績報告と目標は下記です。

①記事投稿

13件の新規記事を投稿し、トータル108記事となりました。
前月の実績報告の時は、トータル107記事で報告しましたが、不要な記事をいくつか削除しましたので、トータルの記事は1記事しか増えていません。
不要なカテゴリー削除
あまり更新が出来ていないカテゴリーを記事ごと一つ削除をしました。
削除した理由ですが、ブログを立ち上げていた当初は定期的に投稿しているカテゴリーだったのですが、その後はあまり追加、更新もしていないカテゴリーだったこと、記事の質が低すぎたのが理由です。
記事の質が低い記事が多いとサイト全体の評価にも影響するという話もあるので、質の低い記事は削除など今後も検討したいと思います。
記事の更新
今月は記事の更新に少し力を入れました。
トップページの見直し、GRCの検索順位を参考に、このサイトで順位が上の記事を中心に修正を行いました。
記事の修正は全て実施するのは大変なので、優先順位をうけて、上位表示される記事からの修正がおすすめです。

検索順位チェックツールは、GRC以外にも、Rank Tracker(ランクトラッカー)やクラウドで利用できるNobilista(ノビリスタ)などがあります。
GRC、Rank Tracker(ランクトラッカー)、Nobilista(ノビリスタ)については下記の記事も参考にしてみてください。



広告の設定
広告の設定は、これまではバナーをそのまま貼り付けていましたが、広告の設定を少し見直しをしています。
全てではないですが、「バナー広告」→「ボタン」へシフトしました。
自分がインターネットで検索をした時に、「バナー」か「ボタン」どちらの方がクリックしやすいか考えると「ボタン」の方がクリックしたくなります。
広告の設定を変更することで、様子を見てみたいと思います。
②収益

今月は、1件申込がありましたので報酬ありです。
記事を公開した翌日に申し込みが入り、Googleにインデックスされる前でした。
Twitterでその記事を公開した事はツイートしていないので、おそらくプログランキングの「ブログ村」経由なのか、Twitterのフォロワーか、ブックマークを登録している人なのかなと思いました。
記事を公開した翌日に申し込みが入るのはかなり有難いですし、凄いですよね。
ブログの魅力を改めて感じました。
③Twitter

フォロワー数が、637人→822人にアップしました。
フォローしてくれた方、フォローを継続してくれている方、ありがとうございます。
今月反響の良かったツイートベスト3は下記でした。
ブログサイトを運営している人は、Twitterをすることでモチベーションもあがるので、連携がおすすめです。
ブログとTwitterを連携することのメリットについて紹介しています。

④パワーランク

過去最高は、パワーランクが0から抜け出した時の2021年10月の「10.5」です。
その翌月は、7.6→6.4に下がり、それ以降は徐々に微増している感じです。
極端に上下することはないですが、このまま微増を維持しながら、上昇を目指したいと思います。
Google Search Consoleの表示回数
1月の中旬頃から、表示回数が増えてきました。

また、インデックス未登録件数も一気に減り、最終的にはゼロになりました。

2021年10月頃から記事の更新、記事の質を意識し始めたので、その結果が出ているのかもしれません。
今月は、不要なカテゴリー、質の低い記事の削除などもしたので、その効果もあるかもしれません。
下記は2021年10月の実績報告の記事です。

ブログ記事は、リライトしたらすぐに結果が出るわけではなく、3ヶ月~数か月後に結果が出るという話もあるので、その効果かもしれません。
今後の目標と実績

今後の目標と実績は下記にまとめています。

まとめ:サラリーマンパパのブログの9ヶ月目の実績報告(2022年1月)
今月は、不要なカテゴリー削除、質の低い記事の削除を行い、記事の更新にも力を入れた月でした。
その効果かわかりませんが、結果的にGoogle Search Consoleの表示回数が増え、インデックス未登録件数も一気に減りました。
収益も金額は少ないですが、発生してよかったです。
Twitterの反響もよかったですし、フォロワーも増え、今月は全体的に成長した実感があります。
ブログは「楽しみながら」継続することが大事ですね。


コメント